ビッグ12(ビッグエイト・カンファレンスとサウスウエスト・カンファレンスの4チームが合併してできた)の初年度である1996年のレギュラーシーズン終了後に行われたのが、このチャンピオンシップゲームです。 1992年から行われているSEC選手権と同様に、6チームで構成される2つのディビジョンの勝者が対戦しました。
2008年のビッグ12チャンピオンシップゲームでは、南ディビジョンの代表チームを決める際に論争が起きました。 オクラホマ・スーナーズ、テキサス・ロングホーンズ、テキサス・テック・レッドレイダーズの3チームは、同一成績で終わり、それぞれが互いに1勝1敗を記録していました。 スーンナーズがタイトルゲームへの出場権を得たのは、選考時にボウル・チャンピオンシップ・シリーズのランキングが3チームの中で最も高かったからです。
2009年から2013年までは、テキサス州アーリントンにあるカウボーイズ・スタジアム(現AT&Tスタジアム)で開催される予定でした。 しかし、2010年6月にネブラスカとコロラドが、2011年にビッグ12から他のカンファレンス(それぞれビッグ10、パック12)に移籍することを発表しました。 当時のNCAA規則では、レギュラーシーズンの試合数を制限するNCAAの規制から除外されるフットボール選手権試合を行うためには、カンファレンスのメンバーが12名でなければならないことになっていたため、同カンファレンスは2010年シーズンを最後に選手権試合を廃止しました。
カレッジ・フットボール・プレイオフが導入された最初のシーズンを終えた2014年12月、ベイラーとTCUはともに8勝1敗でシーズンを終え、ベイラーがTCUに直接対決で勝利したにもかかわらず、カンファレンスから共同優勝を宣言されました。 しかし、プレーオフの出場チームを決める選考委員会では、ベイラーとTCUの両チームは、各カンファレンスの優勝戦に出場して勝利したチームを優先して選考され、ビッグ12はプレーオフに出場できませんでした。 これにより、ビッグ12のチャンピオン決定方法が批判されることになりました。
2015年4月、ACCとビッグ12によって、カンファレンスのチャンピオンシップゲームの規制を緩和する法案が作成されました。 2016年のシーズン開始に間に合うように可決される見込みであることがNCAA関係者によって発表されました。 この法案は2016年1月14日に可決され、12チームに満たないカンファレンスでも、ラウンドロビン方式のスケジュールであれば、上位2チームによるチャンピオンシップゲームを行うことができるようになりました。 2016年末、ビッグ12は、7年間に渡ってカンファレンス選手権試合を行わなかった後、2017年に選手権試合を復活させることを決定しました。