妊娠中の皆さんは、食事には細心の注意を払っていることでしょう。
高水銀の海産物
サメ、メカジキ、タイラギ、ビンナガマグロの缶詰などは、(文字通り)食べてはいけない魚の代表格です。 水銀は時間の経過とともに蓄積されますが、これらの大型魚は長生きするため、より多くの水銀を身に蓄えていると、Academy of Nutrition and DieteticsのスポークスマンであるSarah Krieger, MPH, RDNは説明します。
ティラピア、タラ、サーモン、トラウト、ナマズ、貝類などの低水銀魚は、体にも赤ちゃんにも良い食材です。 赤身のタンパク質、B-12、亜鉛を豊富に含んでいます。 また、サケ、マス、サバには、DHAを含むオメガ3脂肪酸が豊富に含まれています(赤ちゃんの脳の発達を促す可能性があります)。 ただし、これらの魚には水銀が含まれていますので、1週間に12オンス以下の摂取にとどめましょう。
寿司
魚を調理するといえば、やはり寿司でしょう。 つまり、寿司や刺身は禁物なのです。 熱でしか死滅しない細菌があり、寿司は生で提供されるため、食中毒の可能性が高くなります。 お寿司屋さんでは、調理された魚を使ったロールケーキを注文する人もいますが、クロスコンタミネーションの可能性があるので、それは避けたほうがいいとクリーガーさんは言います。
DELI MEAT
ハムとチーズのサンドイッチはやめましょう。コールドカット(ハム、ターキー、ボローニャなど)は、あなたと赤ちゃんにとって危険です。 また、ホットドッグも同様です。 これらの肉類はリステリア菌に汚染されている可能性があります。リステリア菌は、冷蔵庫の温度が40度以下でも生存できる唯一の細菌として知られています。 他の食中毒とは異なり、リステリア菌による感染症であるリステリア症は、直接血流に入り、胎盤を通して赤ちゃんに到達する可能性があります。 リステリア症は流産の原因にもなるので、特に怖いですね。 幸いなことに、食品を少なくとも145度(残り物なら165度)まで加熱すれば、細菌は死滅しますので、ハムサンドを焼いても美味しく食べられます。
デリ食品の準備
基本的には、デリのカウンターは完全に避けたほうがいいでしょう(ごめんなさい!)。 Krieger氏によると、食品が冷蔵ケースに入ってからどのくらいの時間が経っているのか、冷蔵ケース内の温度はどのくらいなのか(40度以下に保たれているのか)、サラダや料理の材料がすべて低温殺菌されているのかどうかがわからないのが問題だそうです。
低温殺菌されたチーズ
チーズの見分け方:低温殺菌。 必ずラベルを確認しましょう。 フェタやモッツァレラは低温殺菌されているかもしれませんが、そうでない場合もあります。 ブリー、カマンベール、ブルーチーズ、一部のメキシコ産チーズなども同様です。 一部のモッツァレラや少量生産のアーティザンチーズのように、新鮮なものや自家製のものであれば、調理した人に聞いてみましょう。 疑わしい場合は、とりあえず食べないことです。というのも、低温殺菌されていないチーズはリステリア菌を媒介する可能性があるからです。
RAW BEAN SPROUTS
サラダやパッタイに加えると満足のいく歯ごたえがあり、とてもヘルシーに見えますが、スプラウトにはサルモネラ菌、リステリア菌、大腸菌などの細菌が付着している可能性があります。 “パッケージの中で水の中を泳いでいる生野菜は、細菌のリスクが高いのです」とクリーガーさんは言います。 ですから、レタスの袋に水が溜まっていたら、それも捨てたほうがいいでしょう。
ローストビーフとバター
食べたい気持ちはわかります。 でも、赤ちゃんのためにも、お菓子作りの時にスプーンを舐めるのはやめましょう。 焼いていない状態の生地や衣には、食中毒の原因となるサルモネラ菌が含まれている可能性があります。 さらに、「市販のクッキー生地の成分表に低温殺菌された卵が記載されているものがありますが、生のクッキー生地を食べるのはお勧めできません」とクリーガーさんは言います。 “
殺菌されていないジュース
ファーマーズ・マーケットに出かけますか? そのジュースやサイダーが低温殺菌されているかどうかわからない場合は、パスしましょう。 FDA(米国食品医薬品局)は、低温殺菌されていない果物や野菜のジュースには警告ラベルを貼ることを義務付けています。 ただし、健康食品店、ジュースバー、ファームスタンド、リンゴ園などで販売されている、グラスで販売されている生絞りジュースやサイダーについては、FDAはラベルを要求していません。 クリーガー氏の経験則によると、その場でジュースにして1時間以内に食べれば安全だそうです。
カフェイン入り飲料
カフェインは少量(1日1〜2杯のコーヒー)であれば安全ですが、高血圧や不安症の妊婦さんは、カフェインがこれらの症状を悪化させる可能性があるため、完全に控えるべきです。 “Krieger氏は、「妊娠中のカフェインの大量摂取は未知数なので、推奨値は保守的なものになっています。 “とKrieger氏は言います。「私たちは、少ない方が良いことを知っています。
ハーブティー
意外かもしれませんが、カフェインが含まれていないお茶も避けたほうがいいでしょう。 “妊娠中のハーブに関する研究はあまり多くありません」とKrieger氏は言います。 カフェインレスの紅茶、白茶、緑茶や、レモンバーベナ、ミント、カモミールなどの身近なハーブを使ったものは避けたほうがいいでしょう。 でも、不安なものは飲まないようにしましょう。 そして、妊娠中は何事も過剰にならないようにしましょう。 つまり、お茶を飲む場合は、有害なものが体内に大量に蓄積されないように、種類を変えて飲むようにしましょう。