Articles

SASの三角形を解く

Posted on

例題1

sin B = 0.7122…

この三角形では、以下のことがわかっています。

  • 角A=49°
  • b=5
  • and c=7

この三角形を解くには、辺aと角B、Cを求める必要があります。

「余弦の法則」を使ってまず辺aを求めます:

a2 = b2 + c2 – 2bc cosA

a2 = 52 + 72 – 2 × 5 × 7 × cos(49°)
a2 = 25 + 49 – 70 × cos(49°)
a2 = 74 – 70 × 0.6560…。
a2 = 74 – 45.924… = 28.075…
a = √28.075…
a = 5.298…となります。
a = 5.30小数点以下2桁

ここで「正弦の法則」を使って、他の2つの角度のうち小さい方を求めます。

なぜ小さい方の角度なのでしょうか? 逆正弦関数は、90°より大きい角度でも90°より小さい答えを与えるからです。 小さい方の角度を選ぶことで(三角形は90°より大きい2つの角度を持つことはありません)、この問題を避けることができます。

角度Bを選ぶ:

sin B / b = sin A / a

sin B / 5 = sin(49°) / 5.298…となります。

a = 5.30を使っていないことに気付きましたか? この数字は小数点以下2桁に丸められています。

sin B = (sin(49°) × 5) / 5.298…としています。
sin B = 0.7122…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です