「フェイスプルは三角筋後部のエクササイズです」と、トレーナーで矯正運動のスペシャリストであるTatiana Lampa氏(NASM)は言います。 ”
「フェイスプルは三角筋後部のエクササイズです」とトレーナーで矯正エクササイズのスペシャリストであるTatiana Lampa(NASM)は言います。 三角筋後部は肩の後ろ側ですが、この動きは僧帽筋(肩から胸郭の付け根まで伸びる2つの大きな筋肉)や背中の上部にも感じられます。 つまり、たった1回のトレーニングで、ポステリアチェーン全体を鍛えることができるのです。
さらに、フェイスプルは「ファンクショナル・ムーブメント」と呼ばれ、体が自然に賢く動けるようにすることで、日常生活を向上させることができます。 三角筋が強いと、一日中デスクに座っている人が良い姿勢を保つことができます。 “Lampa氏は、「丸まった肩について考えてみてください」と言います。 “肩を後ろに引くことを意識してください」とランパは言います。 “背中の筋肉であるラットにはよく力を入れますが、肩の後ろ側はとても重要な筋肉なので、おろそかにしてしまうことがあります」。
このトレーナーのお気に入りの動きは、ほとんどの人が効果を得ることができますが、肩や背中に問題がある人は、このエクササイズをやめたほうがいいでしょう。
自宅やジムでフェイスプルを行う方法
通常、フェイスプルはウエイトルームのケーブルマシンで、ロープアタッチメントを使って行います。 しかし、まだジムに行っていない人(近所のジムがまだオープンしていないとか、まだ安心して行けないとか)は、このようなバンドを代わりに使うことができます。
このエクササイズは、重さが増すほど難しくなるので、最初は軽めのレジスタンス・バンドか、ラットプルダウン・マシンに少量の重さをかけてください。
フェイス・プル・エクササイズ、ステップ・バイ・ステップ
10~12レップスを3~4セット行います。 このエクササイズは、腕に重点を置いたワークアウトと組み合わせることもできますし、デッドリフト、スクワット、スカルクラッシャー(必要に応じてため息)などを含む全身運動の日に組み込むこともできます。
1.
2. オーバーハンド・グリップを使って、ワイヤーが教えられるまでバーを引きずります(ただし、まだウェイトは持ち上げていません)。
3.足の位置は、スプリットスタンスで片足を少し前に出すか、お尻の幅に合わせて足を離すかのどちらかです。
4.肩甲骨を引き締め、肩を耳まで上げずに肘を横に出す
5.
5. 肩甲骨を絞り、3秒数えてキープした後、慎重にスタートポジションに戻します(腰を痛める可能性があるので、元の位置にカチッと戻さないように頑張りましょう)。
Variation 1: Core-centric Face Pull
今回は、膝をついて、胸の真ん中くらいの高さに来るようにケーブルマシンを調整します。 Lampa氏によると、このほんのわずかな調整で、体幹の安定性(姿勢にも重要)をより高めることができるそうです。
バリエーション2:グリップを反転させて可動域を広げる
もう1つの方法は、グリップを反転させて手のひらを空に向けることです。 この方法は、日常生活で重いものを扱うときに、体幹と背骨を安定させる方法を学ぶのに役立ちます。
バリエーション3:片側動作にして、両腕をより意識する
もちろん、片方の腕を同時に動かすという選択肢もあります。 これはユニラテラルトレーニングと呼ばれ、エクササイズ愛好家が怪我を避け、バランスの取れた筋肉を作り、より早く体を強化するのに役立つことが分かっています。 そのためには、ロープが1本しかないケーブルマシンのアタッチメントを使うか、レジスタンスバンドの片側をつかむようにしましょう
長い話になりますが、フェイスプル・エクササイズには、ワークアウトの時間以外の生活を思い通りに過ごせるようにする、素晴らしい機能的な動きの要素がすべて含まれています。 ジムではケーブルマシンを使って行われることが多いのですが、様々な重さのレジスタンスバンドがあれば、自宅でも絶対にできますし、どんなトレーニングにも対応できます。 腰や肩に問題がある人は、このトレーニングはやめておいたほうがいいでしょう。