専門家に聞く
剖検で得られた情報にアクセスできるのは誰ですか?
お医者さんの回答
検死解剖にも、生きている患者さんの医療記録と同じように、医師と患者の守秘義務のルールが適用されます。
多くの医療機関では、剖検報告書はまず患者を治療した医師に提出され、治療した医師はその結果を遺族に伝えます。 遺族(近親者)は必ず検死報告書のコピーを受け取る権利があります。 病院は、検死に関するいかなる情報も提供したり、第三者からの検死に関する問い合わせに答えたりすることはできません。
教育機関の病院で解剖が行われる場合は、教育会議で症例が議論されたり、教育目的で医学生や研修医が手術や所見を見ることがあります。
例外として、医療犯罪捜査(不審死の場合に検視官や監察医が行う捜査)のために行われた剖検の結果は、警察などに公開されたり、公開された裁判で議論されたりすることがあります。 これらの場合、検視官や監察医が検死を指示することもありますが、故人の親族の同意を得る必要はありません。